高齢者施設に入居する際の家賃(共益費、管理費含む)の債務保証をして、身寄りのいない方でも施設への入居を支援するサービスです。
ご入居者が万が一家賃が未納になった際、家賃を施設に立替えるサービスです。家賃債務保証サービスをご利用いただくことによって、家賃等の滞納が発生した場合でも家賃の立替払いをいたしますので、安定した施設運営が可能となります。
*利用される場合は基本約定の締結が必要になります。
65歳以上の介護認定を受けた方、および保証人が確保できない方。
「介護付き有料老人ホーム」「住宅型有料老人ホーム」「健康型有料老人ホーム」
「サービス付き高齢者向け住宅」への入居
滞納家賃(共益費、管理費含む) 月額家賃の6カ月分
2年間の場合 月額家賃(共益費、管理費含む)の50%
3年間の場合 月額家賃(共益費、管理費含む)の70%
*更新時は、再度保証料が必要になります。
※家賃債務保証には審査がございます。
期間 | 費用項目 | 料率 |
---|---|---|
2年間 | 月額(家賃+共益費又は管理費) | 50% |
3年間 | 月額(家賃+共益費又は管理費) | 70% |
*例:家賃 100,000円+共益費20,000円=120,000円×50%=60,000円
*上記金額1回のお支払いで2年または3年の保証が付きます。
有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などに入所の際、身元引受人は必要です。頼れる親族がいない、遠くの親族に迷惑をかけたくないと思われている方へ身元引受をするサービスです。
身元引受サービスとは、有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅などに入居する際、頼れる親族、身寄りが居ない方の身元引受をして入居を支援するサービスです。
身元引受サービスは、下記のプランを準備しております。
費用:71万円(税抜き)
身元引受および葬儀、納骨、永代供養、残置物の撤去に限定したプランです。
指定された葬儀、納骨、永代供養をすることに理解、了承され 死後葬儀委任契約の締結ができる方になります。
緊急支援(入退院等)が発生した場合、「任意の支援サービス」等で対応することを考慮 して年齢に応じた預金額が必要になります。
65歳~75歳=400万円以上の預金額
76歳~80歳=300万円以上の預金額
81歳以上=200万円以上の預金額
上記の金額を信託口の口座で管理して公正証書による遺言、 金銭管理契約作成手続を行いサポート致します。
身元引受サービスを利用されて入所されていたご利用者様が、ご逝去された際、葬儀、納骨、永代供養および残置物の撤去を行います。
身元引受
項目 | 費用(税抜き) |
---|---|
身元引受契約手数料 | 150,000円 |
遺言作成執行契約手数料 | 100,000円 |
金銭管理契約手数料 | 30,000円 |
葬儀生前契約費用 | 70,000円 |
身元引受費用(小計) | 350,000円 |
死後事務
項目 | 費用(税抜き) |
---|---|
直葬、納骨、永代供養、搬送、霊安室、ドライアイス | 250,000円 |
残置物撤去費 | 50,000円 |
原状回復、クリーニング費 | 50,000円 |
遺言執行費 | 10,000円 |
死後事務費用(小計) | 360,000円 |
身元引受・死後事務費用合計 | 710,000円 |
*支援サービス等の対応の基準預金額【お預かり金】
65歳~75歳=400万円以上の預金額
76歳~80歳=300万円以上の預金額
81歳以上=200万円以上の預金額
※基準預入額に満たない場合もお受けできますので御相談ください。
項目 | 費用(税抜き) | 単位 |
---|---|---|
訪問等のサポート | 5,000円 | 1時間 |
お小遣い渡しサポート | 5,000円 | 1回 |
入院手続・身元引受 | 20,000円 | 1回 |
退院手続・精算 | 10,000円 | 1回 |
入院時生活支援サポート | 5,000円 | 1時間 |
お買い物サポート | 5,000円 | 1時間 |
*法的な問題に関する業務はサポートできません。
*別途、移動にかかった交通費(実費)をいただきます。
その他、各種手続き代行
項目 | 費用(税抜き) | 単位 |
---|---|---|
行政関係手続き | 5,000円 | 1時間 |
公共料金の各種手続き | 5,000円 | 1時間 |
金融機関の各種手続き | 5,000円 | 1時間 |
請求関係の代行手続き | 5,000円 | 1時間 |
*移動距離が50Kmを超える場合、別途移動にかかった交通費(実費)をいただきます。
項目 | 費用 |
---|---|
引っ越しサービス(相見積もり実施)提供業者紹介 | 無料 |
不用品回収(相見積もり実施)提提携業者紹介 | 無料 |
不動産売却(相見積もり実施)提提携業者紹介 | 無料 |
不動産解体(相見積もり実施)提提携業者紹介 | 無料 |
相続関係提携業者紹介 | 無料 |
困ったら、すぐにアイ・トラストにご相談ください。
それぞれの質問に地元に密着して活動している専門家が対応いたします。
いざ、高齢者施設を探そうと思っても施設の数、種類が多く、介護、医療、費用、地域など検討する項目はさまざまです。自分に最適な施設を選ぶうえで「高齢者ホームサポート」がお手伝いします。
施設への入居の際は、使用されている家財を選別しなければなりません。地元に密着した経験豊富で安心・丁寧な引越業者をご紹介します。
高齢者施設に入居される場合、居住スペースが限られているので家財を選別しなければなりません。不要になった家財を処分する必要があります。家財の処分についても利用者の立場に立って安心して任せられる業者を紹介します。
高齢者施設に入居される際、現在お住いの住宅に誰も住む方が居ない場合でも、建物の維持、管理は必要です。固定資産税も継続して払わなければなりません。もし、売却をお考えでしたら地元に密着した信頼のある不動産業者をご紹介します。
大切な人へ想いを伝えるために、トラブルを残したくないと思われている方。「相続のこと」誰に相談したらいいの?そんな悩みを専門家が解決します。
万が一お亡くなりになった際、予め葬儀、供養をどうするかと悩まれている方は相談することをお勧めします。経験・知識豊富な専門家が対応します。
身近に家族や親族がいない方、身寄りがない方は葬儀から家財の処分など考えておく必要があります。亡くなった後の各種手続を、事前に死後事務委任契約について専門家と相談されると安心です。